◆活動状況等


Protect Children 〜えいえん乃えがお〜これまでの活動報告等


・生徒・保護者の方からの相談を受け、個々の状況の確認・要望をお聞きし問題の解決改善に向け助言又はサポートをさせて頂きました。時には依頼を受け学校との話合い等への同席や交渉を承り行う場合もあります。

 

・学校及び教育委員会より相談を頂いた主な内容は、生徒・保護者への対応・登校支援 学習支援・不登校生徒に対する支援・各問題に対する対応。ご依頼内容は会議等の参加やプログラムの作成、各支援内容に対する意見、関係機関との連携、教員研修等にての講演等々に関し対応させて頂いております。

 

・児童虐待に関する相談に対し、関係機関と連携し対応させて頂いております。

 

・事案の状況に応じ問題解決改善に向け、関係機関との協議を行っております。

 

・子ども庁創設に向けヒアリング・実態状況報告・提案・意見等を議院会館にて行いました。

 

・法改正等に関し実態の共有及び要望等を国に対し定期的に行っております。

 

・児童、保護者、学校、教育委員会の要望に応じ、いじめ問題調査委員会の説明・調査・報告時に同席しサポートをさせて頂いております。

 

・学校問題、児童虐待、子育て問題等に対し解決改善に至るまで定期的に状況報告や相談を承りサポートをさせて頂いております。

 

・関係機関、省庁等へ実態報告を行い意見交換や要望書の提出をし会議への参加等も行っております。


旭川市 今津市長と面談(令和4年年12月8日掲載)


全国いじめ問題の実態状況や児童対象アンケート調査結果等について意見交換を行いました。


いじめ対策サミットに出演(令和4年12月3日)

※いじめ対策サミットの詳細はこちらへ



寝屋川市広瀬市長と面談、いじめ対策サミットに出演予定(令和4年11月19日掲載)

※いじめ対策サミットの詳細はこちらへ




令和4年度上半期・活動状況(令和4年11月14日掲載)



令和4年10月13日・知事室


小倉將信子ども政策担当大臣と当会代表が面談しました。

子ども達に係る様々な問題の実態についてお話させて頂きました。



【お知らせ】令和4年10月10日


当会の活動状況等をTwitterにて発信しておりましたが、活動範囲も広がり様々な事を皆様へお伝えさせて頂きたく今後は当会専用フォーム等にて発信を致しますので宜しくお願い致します。


令和4年9月28日・大臣室


小倉將信子ども政策担当大臣と当会代表が面談しました。

 

子ども達に係る様々な問題の実態についてお話させて頂きました。



【ご報告】令和4年8月16日・abema.tv(Abemaプライム)に出演


Abemaプライム(子どもの悪事は親の責任?いじめをどう解決すべきか)に出演し、いじめ問題についてお話をさせて頂きました。



【ご報告】青梅市で講演会を開催・2022年(令和4年)6月16日


6月16日、青梅市議会事務局主催の講演会で当会代表・森田がお話をさせて頂きました。

 

全市議会議員、教育長を始めとする教育委員会・各学校長・教頭先生・生徒指導担当教員方が参加されました。

 

来週は他県にてPTA・保護者主催の講演や勉強会を予定しております。


【ご報告】令和4年6月23日・大臣室


本日、子ども家庭庁創設に向け野田聖子こども政策担当大臣と面談をしました。

日頃、子供たちから寄せられる声を届け要望書も提出致しました。今後も意見交換や情報共有等行う事となりました。



【ご案内】当会代表の作成記事が掲載 2022年3月7日


朝日新聞に3月6日、当会代表の作成記事が掲載されました。

いじめ、学校とこじれないために NPO法人プロテクトチルドレン代表・森田志歩さん… 

https://www.asahi.com/articles/DA3S15224811.html


【ご案内】当会代表の作成記事が掲載 2022年3月1日


プレジデントオンライン(POL)に2月26日、当会代表の作成記事が掲載されました。

 

「なぜ先生たちはいじめを認めないのか」学校がいじめ問題を解決できない根本原因 じつは先生たちも苦しんでいる… 

 

https://president.jp/articles/-/54912

 

※記事は毎月、連載予定


【ご報告】2022年1月31日


当会代表が本日開催されました、文部科学省のいじめ防止対策協議会に参加し、当会の活動状況や対応している「いじめ問題に係る実態について」説明しました。

https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/174/kaisai/1422183_00002.htm

なお、当会代表は『決して調査を否定するものではなく調査を円滑に行えるような対策や調査と並行し被害児童への支援を行なって頂きたい』と述べました。

 

※日本教育新聞に記事掲載

https://www.kyoiku-press.com/post-239942/


【TV出演】2021年12月5日


当会代表が本日のNHK(日曜討論、いじめ問題)に出演しました。

※以下のリンク先のNHKプラスをご利用すると、放送後1週間以内はPCやスマートフォンで閲覧可能です。ユーザー登録が必要です。

https://plus.nhk.jp/info/

https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2021120511749


【ご案内】2021年11月30日



【海外メディア取材】2021年11月24日


当会代表がフランスのTV局から日本の「いじめ」について取材を受けました。

 

フランスでも、いじめを苦に自ら命を絶つ子供達が居り、いじめ問題は社会問題となっているようです。


【会議開催】2021年11月7日


新型コロナウイルスの感染が落ち着いてきた状況を踏まえ、2021年11月7日、川口市内の会議室で当会の会議を開催しました。

 

久しぶり会員が集まってリアルな開催となり、これまでの活動の振り返りや今後の活動について、議論・検討を行いました。

 

※当会議は、3回に分けて開催予定となっており、今回は1回目の開催となっております。



【東京新聞】「いじめ防止法、教育現場で守られていない」保護者や学識者らの団体で調査、政策提言


当会代表も参加している「いじめ当事者・関係者の声に基づく法改正プロジェクト」が記者発表を行いました。詳細はリンク先の記事を参照ください。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/135946

2021年10月9日


【教育新聞】子供の命守る「いじめ防止法」改正を 被害者調査踏まえ提言


 

当会代表も参加して、いじめ防止対策推進法の改正を求める提言を記者発表を行いました。詳細はPDF等を参照ください。

2021年10月8日

ダウンロード
教育新聞2021年10月8日掲載.pdf
PDFファイル 238.9 KB


【NHKニュース】“いじめ防止” へ 教育学者らが提言 法改正を求める


 

当会代表も参加して、いじめ防止対策推進法の改正を求める提言を記者発表を行いました。

詳細はリンク先の記事を参照ください。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211008/k10013299091000.html

2021年10月8日


【動画】「うちの子は大丈夫。」本当に大丈夫?~増え続けるネットいじめ~


ネットいじめについて当会代表が取材を受けましたので、動画をご案内します。

https://www.youtube.com/watch?v=9OkH-3mXZmA

2021年9月19日・動画公開



カンテレ「報道ランナー」2021年9月15日放送


カンテレ「報道ランナー」9月15日放送

授業中にチャットで「死んで」…小6女児いじめ自殺 NPO代表が懸念する学校の管理体制の不十分さ(ヤフーニュース記事)

当会代表のコメント、各種意見を述べております。詳細は以下のリンク先を参照ください。
●ヤフーニュースの記事

●関西テレビNEWSの動画


【NHK 首都圏ナビ WEBリポート】2021年8月31日掲載


『いじめ問題を解きほぐす森田志歩さん“常に子どもの味方”貫く』と題して当会代表に密着した記事が掲載されました。

詳細はリンク先の記事を参照ください。

https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20210831a.html

なお、9月13日(月)のNHKニュース「おはよう日本」(関東甲信越エリア)でも放送予定になっております。


【活動支援状況】東京新聞・2021年8月19日掲載


『埼玉の特別支援学校で生徒が大けが 「担任が落とした」「実は3回落ちた」学校の説明二転三転、調査委員会を設置』

 

該当の生徒・保護者へ支援活動を行っており、当会代表の記者会見等が記事として掲載されました。

※詳細は以下にリンク先記事を参照ください。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/125519

 


【夏休み・中間報告】ご相談者の割合(2021年8月7日現在)